プラセンタエキスの色素沈着・しみに効く美白効果と副作用

プラセンタエキスの画像 プラセンタエキスとは、豚や馬などの胎盤から抽出した成分です。様々な成長因子(細胞増殖因子:グロースファクター)を中心に、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの有効成分を含み、若々しい透明感のある肌へと導きます。

プラセンタはメラニン色素を合成するチロシナーゼという酸化酵素の働きを阻害してメラニンの生成を抑制する美白効果と、成長因子を中心とした様々な栄養素による細胞賦活作用により、ターンオーバーを活発にしてメラニンの排出を促し、シミ、そばかす、色素沈着、くすみなどを改善する働きがあります。

プラセンタエキスは、高い美白効果により有効成分として厚生労働省から認可されている成分です。

プラセンタの美白効果とは?

プラセンタはチロシナーゼ酵素の働きを阻害する

メラニン色素は紫外線などの影響によってメラノサイト内のチロシナーゼという酸化酵素が活発になることによって作られます。プラセンタエキスには、チロシナーゼ酵素の働きを抑制しメラニン色素の生成を抑えてくれます。

チロシナーゼの働きを阻止して美白を促す成分には、プラセンタエキスのほかに「アルブチン」「エラグ酸」「コウジ酸」「ビタミンC誘導体」「ルシノール」「油溶性甘草エキス(グラブリジン)」などがあります。

プラセンタに含まれる細胞増殖因子

プラセンタの特長は、細胞成長因子(グロースファクター)と言われる細胞分裂・細胞増殖を促す成分が含まれているところです。この成分を含むため、メラニン合成抑制効果だけではなく、ターンオーバー促進効果、若返り効果なども有するのです。

プラセンタには様々な成長因子を含みますが、皮膚にとって有効な成長因子の代表的なものは以下のようなものがあります。

EGF(上皮細胞増殖因子)

肌細胞の増殖を促し、ターンオーバーを活性化することでメラニンの排出を促進する。また、潤い成分を作り出す表皮内細胞も活性化し、肌の乾燥を改善する。

FGF(繊維芽細胞増殖因子)

真皮層に存在する、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、丈夫な血管などを作り出す線維芽細胞の増殖を促す。線維芽細胞の働きによりコラーゲン合成が増加し、肌にハリや弾力を生み出してシワ、たるみ、乾燥などを改善します。(アンチエイジング効果)

VEGF(血管内皮増殖因子)

血管内細胞を増殖します。老化による血管の損傷を修復・再生し、若々しい肌作りの土台を整える。

各種免疫系増殖因子

免疫細胞の働きをコントロールして、異物の侵入やアレルギーに対する影響を抑制します。免疫反応による皮膚の炎症を抑制することで、メラニンの過剰生成を抑制する。

他にも、神経細胞を増殖する「NGF(神経細胞増殖因子)」、軟骨・平滑筋の増殖を促す「IGF(インシュリン様成長因子)」、肝細胞の増殖を促す「HGF(肝細胞増殖因子)」なども豊富に含みます。

プラセンタには抗炎症作用がある。

プラセンタには消炎作用があり、ある臨床においてはステロイドと同程度だというデータもあるようです。アトピー性皮膚炎などの慢性的な皮膚病、湿疹にも高い効果が得られるかもしれません。

シミの正体であるメラニン色素は皮膚の炎症によってより合成が進行するため、いかに皮膚の炎症を抑制するかがポイントになります。

プラセンタには豊富な栄養素が含まれる

プラセンタには、各種成長因子のほかに、アミノ酸、ビタミン類、ミネラル類などが豊富に含まれています。それらの有効な栄養素が肌代謝を活発にして肌トラブルを改善してくれます。また、アミノ酸を多く含むことから保湿としての働きもあります。

プラセンタは、表皮に存在する天然保湿因子(NMF)を構成するアミノ酸も含みます。

プラセンタは外用としての効果が一番高い

肌の悩みを改善する目的であれば、プラセンタエキスを直接肌に塗布する方法が一番理想的です。プラセンタ注射によるエイジングケアもありますが、直接肌に塗布する場合と違って効果は低くなります。また、錠剤、サプリメントなどから経口摂取する場合はさらに効果が落ち、プラセンタ注射の半分以下の効果しか得られません。

ただし、プラセンタには女性ホルモンの分泌を活発にするなどの生理機能を高める作用があり、プラセンタ注射や経口摂取の場合にはその効果を得られるメリットがあります。女性ホルモンの分泌を活発にする作用により、更年期障害の治療にも使用されます。

プラセンタの副作用や危険性はどうなの?

プラセンタの安全性

プラセンタエキスは、皮膚への塗布においては安全性は確認されています。プラセンタ注射や経口摂取と違って肌に塗る場合ではトラブルを起こすリスクは極めて低いと思います。ただし、人によっては肌に合わないこともあるかもしれません。

狂牛病の発生以降は牛由来は使用されない

プラセンタは、かつては牛由来のものが使用されていましたが、狂牛病の問題が発生してからは、主に豚由来や馬由来のものが使用されます。狂牛病の疑いがない場合でも安全を考慮して基本的に豚由来や馬由来のものが使用されることが業界の基準となっています。

プラセンタを使い続けると老化が進行する?

若いうちからプラセンタのような効果の高い成分を使用していると肌老化の進行が早くなるといわれることがあるようです。そのため、プラセンタエキスの場合では原液よりも少し薄めたものを求める人も少なくないようです。ただし、プラセンタによって肌老化が進行してしまうかどうかははっきりわかっていません。

例えば、ビタミンC誘導体では細胞を活性化させてターンオーバーを促す作用があるため、老化が早くなる可能性があると考えることもできますが、一方でビタミンCは細胞の寿命を長くする働きをもちます。細胞賦活成分が高濃度配合された化粧品を使い続けているからといって、それが直接肌老化につながっているかというのは一概には言えません。