セフゾンは、セフジニルというセフェム系抗生物質の飲み薬です。抗菌力が強くて幅広い細菌を抑制し、様々な細菌感染症に対応します。
そして、セフゾンは重度化したニキビ治療にも用いられることがあります。今回はセフゾンによるにきび治療効果と副作用、耐性菌を予防する使い方などを解説します。
セフゾンの効果
- セフゾンの主成分セフジニルは、細菌の細胞壁の合成を抑制して殺菌的に作用します。
- 細菌が原因の様々な細菌感染症に効果を発揮します。
- にきび治療においては、アクネ菌(ニキビの原因菌)や黄色ブドウ球菌などに強い抗菌作用を示し、それらの増殖を抑制して早期に炎症をしずめます。
にきび治療における抗生物質の効果
吹き出物は主にアクネ菌という細菌が増加することで発生します。アクネ菌は皮膚に多く存在する常在菌で、空気(酸素)がない環境を好み、塞がった毛穴の内部で増加をします。
アクネ菌が増加すると、それを皮膚は異常と判断して免疫が働くことで炎症が起きます。アクネ菌の増加によって免疫反応が活発になるほど腫れがひどくなり、ニキビ跡も悪化してしまいます。
抗生物質セフゾンは、ニキビの原因となるアクネ菌の増加を抑制します。それによりニキビの腫れの悪化を予防改善することができます。
にきびの悪化が抑えられることで赤み、色素沈着の発生が限られ、またニキビ跡クレーターの予防にもつながります。ニキビの悪化を抑えるには、素早くアクネ菌を抑制することがポイントです。
抗生物質セフゾンは炎症ニキビに効果的
セフゾンは炎症が進行したニキビ、腫れて化膿したニキビ、かゆいニキビなどに効果的です。
抗生物質の内服薬を使用した治療は、高い効果が期待できる反面、体内の正常な細菌バランスを乱すことや耐性菌を生むリスクがあるため、一般に症状が強いニキビ治療にのみ使用されます。
軽度のニキビ治療には塗り薬のみで対処し、セフゾンのような抗生物質の内服薬は使用されません。
多くのケースでは服用してから1~2週間ほどで効果があります。早い人では3~5日ほどでニキビの炎症が治まってきます。
セフゾンの耐性菌を生じる問題
セフゾンは抗生物質の一つですが、その抗生物質は薬剤耐性をもった菌(耐性菌)を生じるリスクがあります。
耐性菌が生み出されると細菌感染症に対して抗生物質が効きづらくなる可能性があります。ニキビ治療においても使い続けることで効果が薄れてくることもあります。
昔は抗生物質が安易に使用されていた時代がありましたが、現在では耐性菌の発生を考慮して、抗生物質の使用はできる限り避けられる傾向があります。
特に抗生物質の内服薬は、身体の正常な細菌(例えば腸内細菌など)まで影響を及ぼすため、安易に使用すべきではありません。
耐性菌を予防するには?
抗生物質による耐性菌は長期使用によって発現しやすくなります。そのため、セフゾンのような抗生物質を使用する場合は、素早く症状を抑えて使用を短期にとどめる必要があります。
また、抗生物質を中途半端に使用すると耐性菌が生じやすくなります。例えば、ある程度炎症が治ったからという理由で中断してしまうと、菌が急に増加して結果的に耐性菌が発生するリスクが高くなります。適量を服用し続けてしっかりと症状を抑えることが重要です。
抗生物質を中止すると悪化する?
セフゾンを飲んでいるときはニキビが落ち着いていたのに、中止するとニキビが再び多発してきたというケースはよくあります。抑制されていた細菌が一気に増加してしまうことが主な要因です。
また、抗生物質は炎症を抑えるものであり、ニキビの発生原因(毛穴のつまり)を改善するものではありません。継続的にニキビを予防するには、皮脂をコントロールしてターンオーバーを正常化する必要があります。
抗生物質はニキビ跡にも効く?
セフゾンのような抗生物質は炎症ニキビには効きますが、炎症が治った後の赤みや色素沈着などのニキビ跡には効果がありません。
シミや赤みを改善するには時間がかかります。場合によってはレーザー治療や光治療(IPL治療)などが必要になることがあります。
飲み方についてのいろいろ
セフゾンは通常1回1錠を1日3回、食後に飲みます。ただし、症状や年齢によって服用量は異なります。「飲み忘れ」や「早く治したいから」などの理由で一度に2錠飲んだりしないようにしましょう。
ある程度ニキビが治ってきてもまだ菌が残っていたりしますので、医師に処方された分はしっかりと飲むようにしましょう。
飲み合わせが悪い食品
セフゾンは貧血の薬の鉄剤(サプリメントを含む)と同時に飲むと吸収率が大きく低下しますので、2時間以上間隔をあけて飲むようにしましょう。
注意する人
- 妊娠期、授乳期などは抗生物質の使用は控えるべきです。
- アレルギー体質の人や、抗生物質でアレルギーを起こした経験がある人は慎重に使用しましょう。
- 他にも、病気や服用中の薬がある場合は必ず医師、薬剤師に伝えましょう。
ニキビ治療における抗生物質の使用期間
セフゾンのような抗生物質は、ニキビ治療においては、まずは1~2週間ほどが処方されると思います。その後、症状にあわせて1~3ヶ月程度続けます。
通常は2週間ほど経過すれば炎症が強いニキビに対しても効果は現れてきます。重度のニキビ治療における抗生物質の使用期間は、少し長めになることがあります。1~3か月以内で治療を終えるのが理想です。
セフゾンを処方してもらうには?
セフゾンは医師の処方箋なしで購入できるものではありません。皮膚科を受診して抗生物質が必要だと判断されれば処方してもらえるはずです。
ただし、医師によって処方する抗生物質の種類には違いがあります。ニキビ治療というとルリッド錠やミノマイシンなどが使用されることが多いですが、セフゾンでも同様の効果が期待できます。
薬の種類と形状
- セフゾンカプセル50mg、100mg。
- セフゾン細粒小児用。
セフゾンのジェネリック医薬品
セフゾンの主成分である「セフジニル」は、ジェネリックも多く登場しています。セフジニル錠、セフジニルカプセルなどの製品名で後発メーカーが製造販売しています。
ジェネリック医薬品とは、特許が切れた医薬品をいいます。一般に安い価格で販売されています。薬局で扱っていれば同じ効能の薬が安い価格で購入できる可能性がありますので、薬剤師に尋ねてみましょう。
セフゾンの副作用
セフゾンのような抗生物質の内服薬によって発生しやすい副作用の一つが下痢や腹痛です。
これは抗生物質が感染症の原因菌だけではなく、正常な腸内細菌までも減少させてしまうためです。また、胃が弱い人は抗生物質で胃もたれ、胃痛、食欲不振などを起こすこともあります。
他にも、抗生物質の使用中は肌が乾燥してかゆくなったりすることがあります。まれなケースでは、セフゾンを使用してアレルギーを起こす可能性があります。
セフゾンを服用して発疹やかゆみ、蕁麻疹などが現れたら使用を中止しましょう。
- ピーリングを10年続けた肌はどうなる?過剰ニキビケア体験談
- 面疔(めんちょう)の原因&治し方まとめ。最も効く皮膚科の薬や市販薬は?
- 皮膚の表皮・真皮・角質層の厚さは何ミリ?各部位の厚みと層数まとめ
- ベピオゲルのにきび減少率と副作用、ヒリヒリする痛みやかゆみの対処についても解説
- メガネ跡の黒ずみ・色素沈着を治す方法は? 予防法と治療方法
- 目・眼球のしみ(結膜母斑)の治療方法とは? 原因と治し方
- 皮膚科のニキビ処方薬「塗り薬・飲み薬」まとめ。保険適用で処方頻度が多い順
- アダパレンゲルの赤ニキビ減少率と副作用。ヒリヒリや皮むけ、かゆみの対処について
- ニキビを潰す方法。ニキビの芯を出す器具と潰していいニキビ写真一覧
- デュアック配合ゲルのニキビ減少率と副作用。痛みやアレルギーのかゆみ対処について