黒ニキビの原因と解消法。炎症を予防するスキンケア

黒ニキビの芯の写真 黒ニキビとは、毛穴に角栓といわれる角質や皮脂汚れの塊が溜まって、それが酸化して黒く変色したものをいいます。

医学的には「開放性面皰(かいほうせいめんぽう)」といわれ、特に皮脂分泌が多い額や頬、鼻、背中、胸元などにできやすい傾向があります。

黒いにきびの段階では炎症を起こしていませんが、見た目としてブツブツして肌荒れしているように見えたり、顔全体のトーンを暗くして、お化粧ノリを悪くしてしまう要因になります。

今回は黒ニキビの原因や解消法と、炎症を予防するスキンケアをご紹介します。

黒ニキビの原因と特徴

黒ニキビ(角栓)の発生の仕組み 黒ニキビの原因は基本的に皮脂の増加によるものです。皮脂分泌が多くなると、皮脂をエサにして増殖するアクネ菌などの皮膚常在菌(誰にでも皮膚に存在する菌)が増加するようになります。

そのアクネ菌は皮脂中の中性脂肪を分解して遊離脂肪酸を産生する働きがありますが、その遊離脂肪酸は、肌を雑菌が増加しにくい弱酸性に導く働きがある一方で、皮膚に刺激を与えてターンオーバーを必要以上に早めてしまう原因になります。

遊離脂肪酸が毛穴周辺に刺激を与えることで角質を過剰に生み出し、その過剰な角質が剥がれて皮脂と混ざり合うことで角栓が形成されます。

黒ニキビは、その角栓が酸化して黒く変色したものです。また、そもそもたくさんの角質が集まって固まると、黒く見えるものです。

角栓は「コメド」や「にきびの芯」などともいわれます。

黒にきびから炎症にきびにはなりにくい?

黒ニキビの画像 通常は毛穴が塞がってしまえば炎症ニキビが発生するように思えますが、黒ニキビは毛穴が詰まっているように見えても炎症を起こしていません。その理由はニキビの原因菌であるアクネ菌の性質が関係します。

ニキビの炎症は主にアクネ菌という皮膚常在菌の増加によるものです。アクネ菌は通常は増加することはありませんが、酸素を嫌う性質があり、毛穴が完全にふさがれて酸素がなくなると皮脂をエサにして一気に増殖して赤にきびを引き起こすようになります。

反対にいえば、黒ニキビが炎症を起こさないのは、アクネ菌のエサとなる皮脂が少ないことや、毛穴が完全に塞がっていないためだと考えられます。

毛穴の黒ずみを引き起こすことがある

毛穴の黒ずみ 皮脂の増加による黒ニキビを繰り返すと、毛穴が黒ずんでくることがあります。皮脂の酸化によって皮膚が刺激を受けると、軽く炎症を起こすようになってメラノサイト(色素細胞)がメラニン色素をたくさん作り出すようになります。

その現象を何度も繰り返すと、角化異常を起こして正常なターンオーバーが行われなくなり、毛穴周辺にメラニンが溜まって毛穴が黒ずんでくるようになります。

毛穴周辺のメラニンの沈着は、紫外線によってさらに悪化し、濃いシミへと進行することもあります。メラニンによる毛穴の黒ずみは、角栓による汚れではないため洗っても落ちるものではありません。毛穴の黒ずみを治すには基本的に特別な美白治療が必要になります。

高齢者に黒ニキビが発生しやすい

老人性ニキビの写真 高齢者になると黒ニキビが多発することがあります。老人は毛穴に垢(古い角質)が溜まりやすく、それによって黒ニキビが発生しやすくなります。また、単にスキンケア不足というのもあるでしょう。

老人性ニキビは通常のニキビとは違って炎症を起こさないので積極的な治療は必要ありませんが、治したい場合は押し出したり、ディフェリンゲルという塗り薬を使用したりします。

粉瘤という皮膚病変の可能性もある

粉瘤(アテローム) 黒ニキビのように見えても実際は粉瘤(ふんりゅう)という症状であるケースもあります。

粉瘤とは、ターンオーバーと共に剥がれていくはずの古い角質(垢:あか)などの老廃物が、通常よりも深い部分に留まって袋状の構造物を形成する皮膚病変です。なんらかの原因で部分的に皮膚の構造が変わってしまうことで発生します。

粉瘤は、黒ニキビととても似たようになることがありますが、違いは粉瘤の場合は黒ニキビが長く続いて解消されず、さらにしこりのように塊になることです。

自然に治ることはなく、しだいに拡大していき、炎症が起こると酷くなることがあるため、症状が大きくなったら医師に診てもらったほうが無難です。

黒ニキビの解消法

豊富な泡で優しく洗顔する

ニキビ洗顔の写真 黒いニキビは、皮脂が多いことが主な原因であるため、適切な洗顔を心がけていれば解消に向かいます。

たくさんの泡を作って力をいれずに優しく洗うことでしだいに改善されるはずです。角質を落とすように洗顔をしていると、かえって皮脂が増加して角栓ができやすくなります。

また、洗顔後に乾燥する人はしっかりと保湿をして肌を柔らかくすることで、毛穴汚れが解消しやすくなります。保湿することで皮脂分泌も抑えられます。一方、皮脂が多い人は石鹸洗顔だけのスキンケアで、保湿しなくても良いかもしれません。

ターンオーバーによって黒ニキビは取れる

黒ニキビは、通常は放っておけば拡大していきますが、それと同時に皮膚はターンオーバーを繰り返していますので、拡大した黒ニキビはターンオーバーと共に取れていくことがあります。

黒ニキビができたからといって、そのすべてが炎症ニキビに発展するわけではありません。そのため、炎症を起こしそうな段階から対処してもよいかもしれません。

黒にきびは押し出したほうがいい?

コメドプッシャーでニキビ芯出しの画像 黒いニキビがあると見た目にもマイナスですし、お化粧のノリも悪くなってしまいます。そのため、コメドプッシャーなどを使って角栓を積極的に押し出す人がいますが、基本的に無理に押し出すような行為は控えたほうが良いとされます。

その理由は、黒ニキビを押し出そうとしても、それが確実に取れるとは限りませんし、皮膚を押し出す行為は、見た目ではわからなくても意外と表皮や真皮が傷ついていることがあります。

それを何度も繰り返すことでダメージが蓄積すると、年齢を重ねた時に色素沈着が現れたり、皮膚が凹んだりすることがあるようです。上手にやれば問題ないかもしれませんが、何度も行うようなことは控えましょう。
【Amazon】コメドプッシャー黒ニキビ取り

黒ニキビに毛穴パックは有効?

鼻パックの画像 黒ニキビを解消するには毛穴パックが即効性があります。毛穴パックは、主に黒ニキビができやすい鼻・小鼻に対して行われ、目に見えて角栓が取れるため即効性や爽快感もあります。

ただし、毛穴パックは角栓以外にも角質を剥がす作用が強く、それによってかえって皮脂が増えたり、肌荒れを起こしたりすることがあります。

また、毛穴パックによって必ず黒ニキビが解消されるとは限りません。毛穴パックは根本的な黒ニキビ解消法とはなりませんし、毛穴パック行うとしても頻繁に行うのは控えましょう。

黒にきびにクレンジングオイルは有効?

クレンジングオイル 毛穴の汚れが溜まった状態には、オイルクレンジングが良く効きます。クレンジングオイルの油と皮脂汚れが良く馴染み、通常の洗顔よりも格段に汚れが落ちやすくなります。

ところが、クレンジングオイルの欠点は肌の皮脂や潤いを極端に奪ってしまうことです。必要な皮脂膜や潤いまで奪われると、防御反応としてさらに皮脂分泌が増えることがあり、それによってかえって毛穴の汚れやブツブツを引き起こすこともあります。

黒にきびは炎症したにきびのように深刻な状態ではないので、必要以上に刺激を与えないことも重要です。

炎症しそうな場合はニキビ治療薬

ベピオゲルの画像 黒ニキビが赤ニキビに発展しそうな場合は、保険適応のニキビ治療薬によって炎症を予防したり、黒ニキビを解消することができます。主に以下のようなお薬が理想です。

  • ディフェリンゲル・・・アダパレンを主成分としたニキビ治療薬です。ターンオーバーを抑制することで毛穴が塞がりやすくなる現象を抑えます。黒ニキビの拡大や赤ニキビへの進行を予防します。
  • ベピオゲル・・・過酸化ベンゾイルという酸化剤を主成分としたニキビ治療薬です。酸素を嫌うアクネ菌に対して酸素を発生させて殺菌することでニキビの炎症を治します。ピーリング作用(角質を剥がす作用)があるため、黒ニキビなどにも効果があります。やや刺激性が強いのが欠点です。
  • イオウカンフルローション・・・殺菌作用や消炎作用があるニキビ治療薬です。イオウによるピーリング作用があるため、黒ニキビの解消が期待できます。