ニキビが多発する原因の一つにビタミン不足があげられますが、ビタミンだけではなくミネラルが不足することでも、ニキビ肌荒れを引き起こすことがあります。
ミネラルは代謝機能を担う体内酵素の構成成分として肌の代謝に関与するものが多く、それが不足することで肌のターンオーバーを乱して肌荒れを起こすことがあります。
今回はニキビ肌荒れを治すために不足してはいけないミネラルと、摂取のポイントをご紹介します。
カルシウム
カルシウムは、骨や歯を構成するほかに、身体にとって重要な生理機能を維持するために不可欠なミネラルです。
成人では全体重の2%がカルシウムであり、そのうち99%は骨や歯に存在します。日本人の一般的な食生活ではカルシウムは不足する傾向にあるといわれています。
カルシウムの主な働き
- リンやマグネシウムとともに骨や歯を構成する。
- 心臓の働きを維持する。
- 筋肉の収縮を安定させる。
- 神経の興奮を抑えてイライラを抑制し、精神を安定させる。
- 各種ホルモンの分泌に関与する。
- 細胞分裂、分化を促す。
- 体液、血液の恒常性を保つ。
欠乏症
カルシウムが不足すると、神経過敏、イライラ、成長不良、骨粗しょう症、心臓が弱くなる、不整脈、歯周病、高血圧などが現れます。
ただし、血中のカルシウム濃度は、副甲状腺ホルモンがコントロールしているため、副甲状腺ホルモンが働いていて、骨密度が極端に少なくなければ極端なカルシウム不足に陥ることはないと考えられています。
カルシウムの過剰症
カルシウムは過剰に吸収されることはありませんが、カルシウムの吸収を高めるビタミンDの過剰摂取の場合は、高カルシウム血症になることがあります。
1日の必要量
カルシウムの1日の必要量は、成人男性600~700mg、成人女性600mgが目安です。上限摂取量は2500mgです。
カルシウムが多く含まれる食品
カルシウムは、乳製品、小魚類、貝類、海藻類、葉菜類(葉の野菜)などに多く含まれます。
カルシウムが多い食品一覧(可食部100gあたり)
牛乳:127mg、ヨーグルト:119mg、豆腐:121mg、納豆:91mg、いわし(生):70mg、ししゃも(生):330mg、うなぎ(生):134mg、あさり貝(生):66mg、牡蠣(生):89mg、しゅんぎく(生):120mg、モロヘイヤ(生):261mg、こまつな(生):168mg
カルシウムと肌の関係とは?
カルシウムは人体の様々な生理機能を維持するためにはあまりにも重要な存在です。
カルシウム不足が精神や神経の安定を阻害し、健康的な生活が難しくなることもあります。カルシウムが不足すると精神が安定せずにイライラするようになります。
肌においては新陳代謝を低下させてしまう可能性があります。代謝が低下することでニキビ跡が治りにくくなったり、しわやたるみなども目立つようになることがあります。
重要なミネラルなので乳製品や小魚などから意識的に摂取して下さい。
マグネシウム
マグネシウムは、体内で300種類以上もの酵素の働きに関与し、人間の生理機能には欠かせないミネラルです。肌においてもシミやニキビ跡の改善に不可欠なミネラルです。
マグネシウムは成人の体内に約30g存在するといわれていますが、カルシウム以上に不足しやすい傾向がありますが、特に食生活の乱れやストレスなどをかかえているとマグネシウムは不足しやすくなります。
マグネシウムの主な働き
- 神経の興奮を抑制する。
- 筋肉の働きをスムーズにする。
- 糖質、たんぱく質、脂質の代謝に関与する。
- 核酸の合成に関与する。
- 各種ホルモン分泌の合成に関与する。
- 体温や血圧を調整する。
- カルシウムやリンとともに骨を構成する。
不足するとどうなる?
マグネシウムが不足すると、成長不良、イライラ、精神不安定、心疾患(不整脈、心臓発作、動悸など)、腎臓結石、上まぶたがピクピク動く、動脈硬化、骨粗しょう症などを起こします。
過剰症
マグネシウムのサプリメントなどの過剰摂取により、下痢や腹痛などの消化器系の異常が現れることがあります。
1日の必要量
マグネシウムの1日あたりの必要量は、成人男性280~320mg、成人女性240~260mgが目安です。また、上限摂取量は700mgです。
マグネシウムが多く含まれる食品
マグネシウムは幅広い食品に含まれていますが、その中でも特に豆類、海藻類などに多く含有されています。
マグネシウムが多い食品一覧(可食部100gあたり)
納豆:100mg、豆腐(木綿):32mg、豆腐(絹ごし):29mg、まぐろ(生):43mg、あさり(生):54mg、牡蠣(生):71mg、ひじき(干し):630mg、昆布(干し):650mg、海苔(干し):870mg、つくだ煮:151mg、しいたけ(生):12mg、バナナ:35mg
マグネシウムと肌の関係とは?
マグネシウムは、身体の様々な代謝過程に関与するミネラルです。ストレスで多く消費され、現代社会では不足しやすい傾向があるため積極的に補いたいところです。
マグネシウムが不足すると精神的にイライラするようになります。それによって男性ホルモンが増加して肌が脂っぽくなり、ニキビができやすくなることがあります。
また、マグネシウム不足がアトピーなどの肌荒れを悪化させる可能性があります。マグネシウムは、様々な食品に幅広く含まれていますので、1日にたくさんの品目をバランス良く摂取するようにしましょう。
亜鉛の不足も肌荒れの原因になる
亜鉛は、体内の300もの酵素に関わる必須ミネラルです。身体の成長には欠かせないミネラルで、細胞の新生が活発に行われているところには亜鉛は不可欠です。
亜鉛は肌においてもニキビの治りや肌のくすみの改善に不可欠なミネラルです。
亜鉛は人間にとって重要な働きをしていますが、日本の一般的な食生活では不足しやすい傾向があるといわれています。
亜鉛の主な働き
- DNAやたんぱく質の合成に関与する。細胞分裂、分化を促して身体の発育、成長を促す。
- 肌細胞が生まれ変わる時に必要な様々な酵素の構成成分。
- コラーゲンの合成に関与する。
- 男性ホルモン(テストステロン)の分泌を高める。
- 免疫を強化して風邪などの感染症を予防する。
- 味覚、嗅覚を正常に維持する。
- インスリンの構成成分として働く。
- コレステロールを減らす。
不足するとどうなる?
亜鉛が不足すると、肌老化、肌荒れ、乾燥肌、ニキビや傷が治りにくい、成長不良、抜け毛、情緒不安定、うつ、味覚異常、動脈硬化、生殖機能の低下などが現れます。亜鉛不足はとても多くの問題を引き起こします。
亜鉛の過剰症
亜鉛サプリメントなどによる過剰摂取によって、銅(必須ミネラルの一つ)の吸収阻害、消化器系の異常、めまいなどを引き起こすことがあります。
1日の必要量
亜鉛の1日の必要量は、成人男性10~12mg、成人女性9~10mgが目安です。また、上限摂取量は30mgと定められています。
亜鉛は必要量と上限摂取量の差が少ないです。サプリメントを利用する場合は過剰摂取に注意して下さい。
亜鉛が多く含まれる食品
亜鉛は、牛肉、豚肉、鶏肉、ラム肉などの肉類や貝類に多く含まれます。主に以下のような食品に多く含まれます。
亜鉛を多く含む食品一覧(可食部100gあたり)
牡蠣(生):13.1mg、あさり(生):1.3mg、サザエ(生):2.3mg、牛肉(脂身なし):5.1mg、豚肉(脂身なし):2.6mg、鶏肉(脂身なし):1.8mg、ラム肩肉:4.9mg、豚レバー:6.6mg、鶏全卵:1.5mg、いいだこ(生):3.1mg、うなぎ(生):2.6mg、するめ(干し):5.1mg
亜鉛は動物性食品に多く含まれるため、ベジタリアンの人は不足しやすいといわれています。
亜鉛と肌の関係とは?
亜鉛は、たんぱく質の合成や細胞分裂に深く関与しているミネラルです。肌の新陳代謝においても亜鉛がなければ正常なターンオーバーを維持することはできません。
不足すると肌荒れが慢性化したり、ニキビ跡の治りを悪くしてしまいます。また、亜鉛はコラーゲンを合成するプロセスに関与し、ハリや弾力のある肌作りに貢献しています。
一方で、亜鉛はコラーゲンを分解するコラゲナーゼという酵素の構成成分で、コラーゲンを柔軟にする働きがあります。
そのコラゲナーゼが機能しなくなると、肌が硬くて厚くなり、ニキビ跡のクレーターが目立ちやすくなります。表皮においても真皮においても亜鉛は不可欠な存在です。
亜鉛サプリの取りすぎはニキビの原因になる
亜鉛は男性ホルモンの合成と分泌を高める働きがあります。男性ホルモンは皮脂分泌を活発にしてニキビをできやすくします。
そのため、サプリメントなどで亜鉛をとりすぎるとニキビの原因になることがあります。
特に若い時期は元々男性ホルモンの分泌も活発でニキビもできやすいため、亜鉛によってさらにニキビが悪化しやすいようです。
若い世代では、バランス良い食生活をおくっていればサプリメントなどで亜鉛を積極的に摂取する必要はないと思います。
- ピーリングを10年続けた肌はどうなる?過剰ニキビケア体験談
- 面疔(めんちょう)の原因&治し方まとめ。最も効く皮膚科の薬や市販薬は?
- 皮膚の表皮・真皮・角質層の厚さは何ミリ?各部位の厚みと層数まとめ
- ベピオゲルのにきび減少率と副作用、ヒリヒリする痛みやかゆみの対処についても解説
- メガネ跡の黒ずみ・色素沈着を治す方法は? 予防法と治療方法
- 目・眼球のしみ(結膜母斑)の治療方法とは? 原因と治し方
- 皮膚科のニキビ処方薬「塗り薬・飲み薬」まとめ。保険適用で処方頻度が多い順
- アダパレンゲルの赤ニキビ減少率と副作用。ヒリヒリや皮むけ、かゆみの対処について
- ニキビを潰す方法。ニキビの芯を出す器具と潰していいニキビ写真一覧
- デュアック配合ゲルのニキビ減少率と副作用。痛みやアレルギーのかゆみ対処について