にきびや吹き出物の炎症が強くなるほど皮膚の赤みや炎症後色素沈着といったにきび跡もひどくなります。
そういったニキビが治った後の様々な肌トラブルを改善する方法に「フォトフェイシャルファースト」という光治療があります。
フォトフェイシャルファーストはルミナス社が開発したフォトフェイシャル(IPL)をさらに進化させた「ルミナスワン」という機種を使った光治療をいいます。
フォトフェイシャルファーストとは?
フォトフェイシャルファーストとは、IPL(Intense Pulsed Light:インテンス・パルス・ライト)という幅広い波長をもつ特殊な光を使用した光治療(IPL治療)です。
IPLという特殊な光は幅広い波長をもち、しみ、そばかす、色素沈着などの黒く濃い色素や、皮膚の赤み、毛細血管拡張、にきび跡の赤みなどの赤い色素のどちらにも吸収されます。
そのため、肌の悩みに総合的に働きかけ、異なる肌症状を同時に改善していく効果があります。
フォトフェイシャルファーストでは7種類の波長域で照射でき、肌症状に合った波長域でピンポイントな治療を行うことができます。
冷却システムを搭載し肌ダメージを抑える
この治療はクーリングシステム(冷却システム)の搭載によって表皮を冷やしながら照射できるため、痛みや赤みを軽減しながら治療を受けることができます。
さらに、照射スポットが2種類あり、小さなピンポイントでの照射と、広範囲の照射を使い分けることができます。
フォトフェイシャルファーストの7種類の波長域
フォトフェイシャルファーストは、7種類のフィルターを変えることで肌の悩みに適した治療ができます。
主に、「515nm」「560nm」「590nm」「615nm」「640nm」「695nm」「755nm」の7種類の波長により、さまざまな肌症状に適した光を組み合わせて照射することができます。(nm=ナノメートル)
短い波長は表皮層のメラニンなどに吸収されやすく、波長が長くなるほど深い層にまで作用するようになります。
ただし、短い波長は肌に対して強い作用を及ぼすため、通常は出力を抑えて照射されます。
「フォトフェイシャル」と「フォトフェイシャルファースト」との違い
フォトフェイシャルもフォトフェイシャルファーストもどちらもアメリカのルミナス社が開発したIPLを使った光治療ですが、この2つには以下のような違いがあります。
- 従来のフォトフェイシャルは3種類の波長域でしたが、フォトフェイシャルファーストでは7種類の光(波長)を選択して組み合わせ、より肌症状に適した波長域でピンポイントな治療を行うことができます。
- フォトフェイシャルファーストでは、治療データが管理・保存できるため、継続的な治療の場合は安全に治療を受けることが出来ます。
- 照射スポットが2種類あり、照射面積を変えれるため、広範囲の場合はスピーディーな施術を行えます。また、ピンポイントな効果を出したい場合は、小さなスポットで照射ができます。
光治療器の中でもフォトフェイシャルファーストは特に設定の自由度が高く、機能面、性能面などにおいても特に優れた光治療器だといわれています。
フォトフェイシャルファーストの効果とメリット
- フォトフェイシャルファーストは、幅広い波長をもち、黒い色素に吸収されてシミ、そばかす、などに効く。
- 幅広い波長をもつ光がヘモグロビン(血液)などの赤い色素に吸収され、皮膚の赤み、赤ら顔、にきび痕の赤みなどを改善する。
- 真皮層の線維芽細胞に作用し、コラーゲンやエラスチンなどの増生を促す。
- 皮膚を引き締めて、キメを整える。
- フォトフェイシャルファーストには肝斑用モードが搭載され、にきび跡と肝斑が混在した状態にも治療可能です。
- 皮脂腺にダメージを与え一時的に皮脂分泌を抑制する。オイリー肌の改善。(ただし、数日~数週間すれば皮脂分泌は元に戻ります)。
- IPLはレーザーとは違い、皮膚に対してとてもマイルドに作用するため、ダウンタイムが日常生活に対してほとんど負担にならない。
- 毛根、毛乳頭にダメージを与え、体毛を薄くする減毛効果がある。(ただし、医療レーザー脱毛機器ほどの効果はありません)。
適応症状
- しみ、そばかす、肝斑、毛穴の黒ずみなどの色素沈着。
- 皮膚の赤み、赤ら顔、毛細血管拡張。
- ニキビ治療、ニキビ跡の赤み、黒ずみ、炎症後色素沈着。
- 毛穴のブツブツ、毛穴の開き、キメの乱れ、皮膚の浅い凹み。
- 小じわ、浅いしわ。
- 総合的なエイジングケア。
治療内容
Step1カウンセリングによって肌の状態を診断。
Step2施術前は、洗顔、クレンジングによって肌の汚れ、お化粧を落とす。(メイクが落ちきれていないと効果が半減してしまいます)
Step3冷却ジェルを塗って、アイシールド、ゴーグルなどを装着して目を保護する。
Step4フォトフェイシャルファーストを照射していく。輪ゴムで軽く弾かれたような痛みがありますが、麻酔なしでも我慢できるレベルです。
Step5施術後は、アイスパックなどでほてった皮膚を冷やす。
Step6化粧水などで肌を整えて終了です。
Step7施術後すぐにお化粧をすることもできますが、当日はできるだけ肌に負担をかけない方が理想です。
施術を映像で
治療内容を動画でおおまかに確認して下さい。
以下はフォトフェイシャルファーストm22という機種を使った治療前と治療後の比較。(写真はルミナス社)。まずはニキビ跡のシミへの効果。
ニキビ跡の赤みや色素沈着への効果。
頬のシミやくすみへの効果。若干しみが薄くなっています。
頬の赤みやシミ。完璧ではないですが、かなりメラニンも取れて薄くなっています。
鼻の毛細血管拡張の治療。少し薄くなってます。
顔全体のシミや赤みの効果。
頬のシミや赤みの治療。この赤みは毛細血管拡張によるもので体質的な要因やお酒、紫外線、老化などが関係しますが、その毛細血管を破壊することで赤みをとっていきます。
最後は鼻のシミ治療。
参考:https://www.youtube.com/watch?v=3kJgSse60YY
アフターケア
施術後は照射部位が赤くほてったようになることがありますが時間の経過とともに落ち着きます。
しみ、色素沈着治療の場合は、施術後に若干濃くなって見えることがあります。これは正常な過程であり、最終的には薄いカサブタとなって自然にはがれていきます。
無理にかさぶたを剥がしたりしないようにして、自然に剥がれるのを待ちましょう。
また、治療後は若干肌の乾燥を感じることがあります。治療期間中は紫外線対策や保湿スキンケアをしっかりと行いましょう。
治療回数の目安
治療回数は、にきび跡の赤み、色素沈着などでは1か月おきに5回程度が目安です。
一度で効果が実感できなくても、治療回数を重ねるほどに効果が現れてくるはずです。
治療時間の目安
施術時間は、照射時間は顔全体の治療では10分ほどが目安です。洗顔やクールダウンを含めると30分ほどが目安です。
治療料金の目安
施術価格は、1回あたり1~3万円前後が目安です。各病院で行われているキャンペーン価格になるともっと割安になることがあります。
副作用と注意点
- 施術前は紫外線対策をしましょう。日焼け肌にはフォトフェイシャルファーストを行うことが難しくなります。
- 光(IPL)の照射時はゴムで弾かれたような痛みがあります。(我満できる痛みですが希望すれば簡単な表面麻酔をしてくれると思います)。
- 妊娠中や日光過敏症の人は治療を受けられません。
- 湿疹、アトピー性皮膚炎、肌荒れ、擦り傷、切り傷などの皮膚病変がある場合は、治療を受けられないこともあります。
- ピーリングを10年続けた肌はどうなる?過剰ニキビケア体験談
- 面疔(めんちょう)の原因&治し方まとめ。最も効く皮膚科の薬や市販薬は?
- 皮膚の表皮・真皮・角質層の厚さは何ミリ?各部位の厚みと層数まとめ
- ベピオゲルのにきび減少率と副作用、ヒリヒリする痛みやかゆみの対処についても解説
- メガネ跡の黒ずみ・色素沈着を治す方法は? 予防法と治療方法
- 目・眼球のしみ(結膜母斑)の治療方法とは? 原因と治し方
- 皮膚科のニキビ処方薬「塗り薬・飲み薬」まとめ。保険適用で処方頻度が多い順
- アダパレンゲルの赤ニキビ減少率と副作用。ヒリヒリや皮むけ、かゆみの対処について
- ニキビを潰す方法。ニキビの芯を出す器具と潰していいニキビ写真一覧
- デュアック配合ゲルのニキビ減少率と副作用。痛みやアレルギーのかゆみ対処について