ヒトのカラダの中でひたいや眉間、鼻周囲といったTゾーンは特に皮脂が多い部分です。皮脂が多いため、顔の中でも特に毛穴の黒ずみや毛穴の開きといったトラブルが起きやすい部分だといえます。今回はTゾーンの毛穴ケアをご紹介します。
Tゾーンの吹き出物・毛穴トラブルの原因
Tゾーンは特に皮脂が多い
額や眉間、鼻などのTゾーンに吹き出物や毛穴トラブルが多くなる主な原因は皮脂分泌が多いことがあげられます。
皮脂中には遊離脂肪酸という物質が含まれていますが、遊離脂肪酸は皮膚を健康的な弱酸性に保つ働きがある一方で、炎症を誘発してターンオーバーを乱す作用があります。
皮脂が増加するほど遊離脂肪酸による刺激も増大して角質が剥がれやすくなります。その角質と皮脂が混ざって固まったものが皮脂汚れ(角栓)です。
「コメド」や「ニキビの芯」といったりもします。また、遊離脂肪酸による刺激によって角質肥厚を起こすことで毛穴がふさがりやすくなり、吹き出物ができてしまうこともあります。
遊離脂肪酸とはグリセリンとの結合がない脂肪酸をいいます。皮脂中の遊離脂肪酸は、アクネ菌などの皮膚常在菌が皮脂を分解することで作られ、主にオレイン酸、パルミトレイン酸、パルミチン酸などの遊離脂肪酸が皮脂中に多く含まれます。
実際に、Tゾーンの吹き出物や毛穴の開き・黒ずみなどに悩む人の肌ではオレイン酸などの遊離脂肪酸が多いことが確認されています。
Tゾーンは毛穴が開きやすい?
Tゾーンは皮脂が多いため、皮脂に含まれる遊離脂肪酸による刺激も受けやすい傾向があります。遊離脂肪酸は皮膚を刺激してターンオーバーを乱し、毛穴周辺の角質肥厚を起こします。それによって毛穴が漏斗型に変形して毛穴が大きく開いたように見えてしまうようになります。
遊離脂肪酸による刺激で毛穴の黒ずみが発生する
皮脂中に含まれる遊離脂肪酸は時間の経過とともに炎症を誘発する作用があります。炎症を起こすことでメラニン色素が生成され、それが毛穴に沈着した状態が毛穴の黒ずみです。Tゾーンは皮脂が多いうえに紫外線の影響を受けやすいため、メラニン増加によって毛穴の黒ずみを起こしやすい傾向があります。
皮脂は紫外線によって酸化が進行します。
毛穴パックはかえって毛穴トラブルが増える?
毛穴パックは毛穴に詰まった汚れや角栓を吸着し、劇的に汚れを取り除いてくれます。
ただし、毛穴パックをやりすぎると必要な角質まで剥がしてしまうため、それによって皮脂が増加したり、ターンオーバーが乱れてかえって毛穴つまりや吹き出物をまねいてしまうことがあります。また、パックによる刺激によって赤み(毛細血管拡張)や色素沈着を引き起こすことがあります。
Tゾーンの吹き出物・毛穴トラブルを予防するには?
Tゾーンの吹き出物や毛穴トラブルを予防・改善するには皮脂を上手にコントロールするスキンケアが不可欠です。
Tゾーンの毛穴汚れは肌に負担をかけない洗顔が基本
吹き出物や毛穴汚れが目立たない美肌を維持するためには洗顔によって皮脂汚れを落とすことが重要です。たくさんの泡を作って肌に刺激を与えないように優しく洗うとしだいに吹き出物や毛穴汚れは落ち着いてくるはずです。脱脂力が強くない石鹸を使用するのが理想です。
毛穴汚れを落としたいからといってゴシゴシこするように洗ったり、洗浄力が強すぎる洗顔料を使用すると、必要な角質が剥がされてかえって皮脂分泌が促されたり、炎症が起きやすくなったりします。それを続けていると吹き出物や毛穴の開きが悪化しやすくなります。
従来は皮脂が多い場合は洗浄力が強い石鹸・洗顔料を使用したほうが良いといわれていましたが、皮脂量が多いからといって脱脂力が強い洗顔料を使うと、かえって肌トラブルが起きやすくなることがわかってきています。
Tゾーンの吹き出物にはビタミンB2・ビタミンB6が効果的
ビタミンB2やビタミンB6は、肌の健康に深く関与する水溶性ビタミンです。脂質の代謝をサポートして皮脂分泌を抑制する働きがあります。
それらのビタミンが不足すると、ニキビ、肌荒れ、脂性肌、脂漏性皮膚炎、口内炎などを引き起こすことがあります。特に、もともと皮脂量が多いTゾーンにおいてはビタミン不足によって吹き出物や毛穴トラブルが現れやすいようです。
サプリメントを利用するのも一つの方法ですが、まずはバランスの良い食生活を心がけることが重要です。ビタミンB2やB6は、幅広い食品にバランスよく含まれていますので偏食なく多くの品目を摂取すれば不足することはありません。
Tゾーンのお化粧はパウダータイプのファンデーション
皮脂が多いTゾーンのような部分はできる限りお化粧は控えたほうが無難ですが、それでもお化粧が必要な場合は、パウダータイプのファンデーションを薄くのせるようにしましょう。そして、こまめにお化粧直しすることでTゾーンの吹き出物や毛穴トラブルを予防できます。
また、パウダーファンデーションは、特に紫外線ブロック効果をうたっていない商品でもSPF5~10ほどの効果があります。
これは、顔料として配合されている酸化チタン、酸化亜鉛、タルクなどの物質が紫外線散乱効果を有するためです。屋外に出るときは何もしないよりも簡単にパウダーを使用したほうが良いかもしれません。
Tゾーンにきびや毛穴開きにはビタミンC誘導体が効果的
Tゾーンのような皮脂が多い部分には水溶性ビタミンC誘導体が有効です。ビタミンCには皮脂抑制作用、抗酸化作用、毛穴引き締め、メラニン抑制作用(美白作用)などの働きがあり、吹き出物ができやすいTゾーンの肌質を改善してくれます。
水溶性ビタミンC誘導体は、ビタミンC(アスコルビン酸)とリン酸を結合させた「リン酸型ビタミンC誘導体」が理想です。塗布すると生体がもつホスファターゼという酵素によって結合がほどけてビタミンCが肌内部で効果を発揮します。
【Amazon】リン酸型ビタミンC誘導体10%ローション
美容皮膚科やエステサロンなどにおいても毛穴治療やオイリー肌の改善にビタミンC誘導体を使用することも多いです。
- ピーリングを10年続けた肌はどうなる?過剰ニキビケア体験談
- 面疔(めんちょう)の原因&治し方まとめ。最も効く皮膚科の薬や市販薬は?
- 皮膚の表皮・真皮・角質層の厚さは何ミリ?各部位の厚みと層数まとめ
- ベピオゲルのにきび減少率と副作用、ヒリヒリする痛みやかゆみの対処についても解説
- メガネ跡の黒ずみ・色素沈着を治す方法は? 予防法と治療方法
- 目・眼球のしみ(結膜母斑)の治療方法とは? 原因と治し方
- 皮膚科のニキビ処方薬「塗り薬・飲み薬」まとめ。保険適用で処方頻度が多い順
- アダパレンゲルの赤ニキビ減少率と副作用。ヒリヒリや皮むけ、かゆみの対処について
- ニキビを潰す方法。ニキビの芯を出す器具と潰していいニキビ写真一覧
- デュアック配合ゲルのニキビ減少率と副作用。痛みやアレルギーのかゆみ対処について